スポンサーリンク

投資への考え方と学び方

初心者のお勉強、株式会社の成り立ち編

歴史を学ぼう

投資を始める前に、株式会社の歴史も少し覗いてみましょう(^^)/

 

直接トレードに関係ないけど、豆知識程度に覚えておくと今後の投資がより身近に感じるかも♫

のんち
少しくらい知っておかないと恥ずかしいしね!笑

 

世界初の株式会社は?

1602年にオランダで設立された東インド会社!

 

株式会社の原点とも言われています^^

全然聞いたことない∑(゚Д゚)
ころ丸
のんち
お互い勉強不足だね!笑

各国ともに貿易が盛んで海賊も多く、ヨーロッパの大航海時代とも言われてたらしい^^

貿易って海外との商業取り引き?

船の問題や天気、なにより海賊から襲われる危険性がある中で貿易をするって超リスク∑(゚Д゚)

ころ丸
のんち
ネットで調べていく中で、「賭博的な航海」と表現していた人もいたよ💦

これを見ると、あの時代の航海は相当なリスクがあったと思う(T ^ T)

 

航海に成功すれば、貿易で大儲け

航海で失敗すれば大損

 

こんな博打的な航海は、資金繰りも凄く大変そうに思えるけど、資金を集めるためにとった行動がまた面白い( ´ ▽ ` )

 

出資してくれた人には貿易で得た利益を分配する!

 

この仕組みを組織として作ったのが、東インド会社!

 

今の株式投資と似てるというか、そのまんまですね_φ( ̄ー ̄ )

 

step
1
自分が良いと思った船を選択(会社)

step
2
その船に出資(投資)

step
3
出資したことを証明する紙(株券)

step
4
貿易で成功(会社の業績が伸びる)

step
5
分け前を貰える(配当金)

 

まさに投資だね!

今では投資先が増えてるだけで、形はず〜っと変わらないんだ♫

ころ丸
のんち
会社の株を買うと優待券が貰ったり、業績が上がれば株価も上がって、その差額が利益になるよね♫

まさに東インド会社は、株式投資の海の親だ_φ( ̄ー ̄ )

 

ちなみに東インド会社は200年以上の歴史があるらしいです∑(゚Д゚)

 

 

のんち
あの明治維新の立役者で有名な坂本龍馬も、同じ事業を行なっていたみたい!

 

step
1
薩摩藩にお金を出してもらう。

step
2
長崎に「亀山社中」(後の海援隊)を作る。

step
3
海援隊は貿易などから得る利益を薩摩藩に還元する。

周りの協力を得て、成功したら協力者に還元する形はどこも一緒ですね^^

 

歴史を辿ると今現代にあるモノの成り立ちが少しずつ分かってくるので、たまに振り返るのも大事なことかもしれません。

 

勉強するというよりイメージする!

 

昔の◯◯は今ある◯◯と似てるな〜くらいの気持ち♫

のんち
自分は大航海時代の貿易の話や坂本龍馬の話を聞いて、株式投資が分かりやすくイメージできたかな^^

 

今回は投資の雑談でしたが、他の記事では投資についての考え方や自分の取り引き記録を残しているので、良ければ参考にして下さい✏️

 

ここまで読んでくれて、ありがとうございます\(^^)/

  • この記事を書いた人

のんち

初めまして!沖縄在住のんちです♪家にいながらネットで稼げる方法はないかと調べ物販を知り、現在は物販(無在庫)で会社員程度のお給料を頂いています。せどり全般を勉強しながら短期投資のバイナリーオプション・株や資産運用も少額ながら実践中!このブログでは自分がネットビジネスを始め、学んだこと・オススメできる情報を等身大で発信しています(^^)

-投資への考え方と学び方

© 2024 島人@等身大の実践ブログ Powered by AFFINGER5